[1]森林環境学習「やまのこ」
「やまのこ事業」は滋賀県の森林税を使って行われる、小学校4年生を対象にした、森林への理解と関心を深めるための環境学習プログラムです。
あらまし
次代を担う子どもたちが、森林への理解と関心を深めるとともに、人と豊かにかかわる力をはぐくむため、学校教育の一環として、森林環境学習施設およびその周辺森林で体験型の学習を実施します。
詳しくは
滋賀県のページを御覧ください。
[2]夏休み体験学習「自然にタッチ」
高山キャンプ場周辺の自然を楽しむイベントです。いずれも2時間程度のプログラムです。
また、いずれも事前予約が必要です。
●7月26日【川の中の生き物観察】は、河川増水のため中止させていただきました。
「森のふしぎを発見」
・・・キャンプ場周辺の自然の中で、動植物の生きる工夫やふしぎを探してみよう
【日程】8月16日(日)、8月23日(日)
【時間】10:00~12:00
【定員】各日15名(保護者同伴)
【料金】500円(保険料込)
【持ち物】長袖・長ズボン・帽子・運動靴・タオル・水筒
「川の中の生き物観察」
・・・川に住む生き物たちをとって観察したり、川にある石ころでペイントを楽しもう!
【日程】7月26日(日)、8月2日(日)、8月16日(日)、8月23日(日)
【時間】13:00~15:00
【定員】20名(保護者同伴)
【料金】500円(保険料込)
【持ち物】川に入れる靴(かかとのある物)・帽子・タオル・水筒
※いずれも、事前にお申し込み下さい!
下記お電話にてお申込み下さい。
お申込み : 滝と渓流の高山キャンプ場
0749-76-0076 (8:30~17:00)